経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
外国人留学生の雇用と所得税の免除中小企業の退職金制度は中退共で
(2025年5月30日掲載)
ご存知ですか?この情報
企業買収と「のれん」海外出張でのパスポート取得費の取り扱い
(2025年5月30日掲載)
掲載日2016年8月23日
「棚卸し」とは、商品・製品などの在庫を計算することをいいます。「棚卸し」の対象品には商品の包装品などの貯蔵品や消耗品も含まれます。
棚卸しには、次の2つの意味があります。
1つは、在庫の確認を帳簿上だけで行う「簿記棚卸し」です。商品在庫表の残高を確認する作業がこれにあたり、机上での在庫確認方法となります。
他の1つは、実際に在庫はいくつあるのかを直接数える方法で「実地棚卸し」と呼ばれます。棚卸し作業という場合は、通常は「実地棚卸し」のことを指します。
多くのケースでは「簿記棚卸し」≧「実地棚卸し」となる数量減少が生じているため、「実地棚卸し」はとても重要となります。もっとも、乾燥期に仕入れた綿を多湿期に棚卸しすると、「簿記棚卸し」<「実地棚卸し」ということもあったりします。
(2025年5月30日掲載)
(2025年5月30日掲載)