経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
外国人留学生の雇用と所得税の免除中小企業の退職金制度は中退共で
(2025年5月30日掲載)
ご存知ですか?この情報
企業買収と「のれん」海外出張でのパスポート取得費の取り扱い
(2025年5月30日掲載)
掲載日2017年9月19日
訪日外国人旅行者らから税金を徴収する「出国税」を、国土交通省は平成30年度税制改正要望に盛り込みました。
「出国税」とは、出入国、航空旅行の際に外国人旅行者や出発・出国旅客から租税(手数料)を徴収するもので、オーストラリア、韓国などで実施されています。
現時点では、日本人を対象にするかどうかは検討中のようです。
訪日客の多くは、東京や京都など主要観光地の訪問に集中しており、政府としては地方への誘致をいかに進めるか、が課題となっています。
そこで、「出国税」で徴収した資金で訪日客を地方へ誘導するためのプロモーション強化に充て、地方経済の成長を実現させることが目標のようです。
(2025年5月30日掲載)
(2025年5月30日掲載)