経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
海外不動産の相続税はどうなる?便利な還付金の充当
(2025年2月28日掲載)
ご存知ですか?この情報
M&Aの活用(事業売買の方法)1/2M&Aの活用(M&Aの相談相手は?)2/2
(2025年2月28日掲載)
掲載日2018年7月17日
領収書の電子保存というと、手元にあるたくさんの領収書を電子データ(電磁的記録)で保存するにはどのようにするか、といった話題が中心となってきます。
確かに領収書の電子データ保存は便利ですが、事業者にとっては、自らが発行する領収書をデジタル化すること(以下「デジタル領収書」)の方がコスト管理に有効でしょう。
そこで、最近増えているのがデジタル領収書をWebで発行(Web発行領収書)する事業者です。
Web発行領収書は、領収内容を証明するという点で従来の領収書と同じですが、電子文書となるため印紙税の課税対象とはならずそのため印紙の貼付は必要ありません。
Web発行領収書をプリントした場合、領収書はコピーとして扱われるため印紙税の対象にはなりません。
Web発行領収書は、領収書の発行に関連するコストを大幅にさげてくれるのが魅力です。
(2025年2月28日掲載)
(2025年2月28日掲載)