会計ソフト経理・法律に関する情報税理士 田中先生のワンポイントアドバイス

銀行(金融機関)が貸したくない事業者とは

掲載日2019年11月13日

優良な貸出先を見つけるのがたいへんな銀行ですが、リクエストした資料がすぐに出てこない事業者は、金融先の選別で不利になります。

融資の申し込みの際に、また、融資を受けている期間中に、試算表や月別売上推移表などの経営管理資料の提出を銀行から依頼されることがあります。

こうした資料を直ぐに出せなければ、銀行からは日々の経理業務が機能していない会社なんだ、と判断されます。

経理が機能していなければ資金管理もいい加減であろうと思われ、仮に売上は上がっていても、債権管理が甘くて不良債権や回収遅延の債権が多くて黒字倒産のリスクが高いのでは、と心配されたりもします。

ユーザ―の皆様は、パソコン会計を導入して経理を自社で処理されているのですから、是非とも銀行から要求された経営管理資料はすぐ提出できるように、日頃の経理をすすめておきたいものです。

経理・法律に関する情報

税理士田中先生のワンポイントアドバイス

海外不動産の相続税はどうなる?
便利な還付金の充当

(2025年2月28日掲載)

ご存知ですか?この情報

M&Aの活用(事業売買の方法)1/2
M&Aの活用(M&Aの相談相手は?)2/2

(2025年2月28日掲載)

休業日のお知らせ

ページの先頭へ