経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
会社で行う株式投資インボイス制度でECサイトの領収書等の要件緩和
(2025年4月30日掲載)
ご存知ですか?この情報
外国証券の配当等の外国税額控除法人が所有する暗号資産(仮想通貨)と期末評価
(2025年4月30日掲載)
掲載日2023年11月30日
株式会社の役員には任期があります。新会社法(小泉改革により2006年5月に施行)で新たにできた「取締役一人の会社(以下「一人会社」)」であっても同様です。
一人会社では、取締役の任期が満了した後も同じ人が再任されるのが通常のケースです。役員に変更がなく重任登記までの任期を長くしている会社が多いため重任登記のことをすっかり忘れている会社をいくつも見ています。
株式会社の場合は、役員の任期満了から2週間以内に役員変更の登記を行う必要があり、登記を怠った代表者等は過料に処される可能性もあります。
重任登記を忘れて何年も放置した後に重任登記をしたところ、裁判所から過料支払い命令が届いたケースもあります。
特に一人会社の場合は重任の手続きを忘れやすいので気を付けましょう。
(2025年4月30日掲載)
(2025年4月30日掲載)