会計ソフト経理・法律に関する情報税理士 田中先生のワンポイントアドバイス

会社が専門家に依頼して制作したロゴの取り扱い

掲載日2024年4月30日

会社「ロゴ」は、ブランドの顔とも言われる図案化された文字や文字列のことです。会社のブランドイメージを表現する極めて重要な役割を負っています。

ロゴは、ネットを利用して無料で作成することもできます。ただ、プロのデザイナーに依頼し、事業の価値や事業にかける情熱を表したロゴを作成したい、と考える経営者の方も多いようです。

ロゴマークのデザイン・制作を専門家に依頼した場合に要した費用は次のとおりに扱います。

1.商標登録しない場合

税務上の繰延資産とされ、償却は任意です。つまり自由に償却することができます。

2.商標登録した場合

商標権(無形固定資産)となり10年で償却します。

経理・法律に関する情報

税理士田中先生のワンポイントアドバイス

青色事業専従者給与の変更
所得税の期限後申告がマズい理由

(2025年3月31日掲載)

ご存知ですか?この情報

忘れがちな償却資産税
住民税の特別徴収とその例外

(2025年3月31日掲載)

休業日のお知らせ

ページの先頭へ