経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
一人会社の取締役重任登記を忘れていませんか?売上代金から振込手数料が引かれた場合のインボイス
(2023年11月30日掲載)
ご存知ですか?この情報
個人事業主がプライベートと事業で共用している資産の売却公共交通機関特例・出張旅費特例によるインボイス取得の省略
(2023年11月30日掲載)
法定期限 | 項目 |
---|---|
10日 | 令和5年12月分源泉所得税、住民税の納付 |
末日 | <令和5年 11月決算法人> 確定申告 (1.法人税 2.消費税及び地方消費税 3.法人事業税 4.法人住民税 5.法人事業所税) |
末日 | <2月決算法人> 中間申告 (1.消費税及び地方消費税 第3四半期分) |
末日 | <5月決算法人> 中間申告 (1.法人税 2.消費税及び地方消費税 半期、第2四半期分 3.法人事業税 4.法人住民税 ) |
末日 | <8月決算法人> 中間申告 (1.消費税及び地方消費税 第1四半期分) |
(注) | 「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出 (注)最初の給与の支払いを受ける日の前日までに提出 |
末日 | 「源泉徴収票」の交付と「提出」(税務署) |
末日 | 「法定調書」の提出(税務署) |
末日 | 固定資産税の償却資産申告書の提出(市区町村) |
末日 | 給与支払報告書の提出(市区町村) |
末日 | 令和5年12月分健保、厚生年金納付 |
末日 | 労働者死傷病報告(休業4日未満、災害発生10月〜12月分) 労働保険料の第3期分納期 |
※期日が、土、日、祝日の場合は、翌営業日が期日となります。
(2023年11月30日掲載)
(2023年11月30日掲載)