会計ソフトわくわく財務会計9・らんらん財務会計9 Windows 11/10 対応機能紹介

元帳

登録した取引が自動で、転記、集計され、Web感覚の操作性で取引をスイスイ参照できます。総勘定元帳や補助元帳を印刷できます。

Web感覚の操作性で取引をスイスイ参照できます。

クリック操作で帳票をスイスイ参照できます。

取引を入力した伝票や関連する帳票をサッと開くことができ、伝票での入力訂正もかんたんです。

元帳

1操作ナビ(会計期間/検索/スマート参照)

クリック操作で、取引の検索や関連する帳簿を参照できます。

2年、3年と継続して使用した場合には、会計期間を切り替えることで、前年以前のデータも参照できます。年に1度しか登録しない取引や前年の処理を参照できます。

2取引明細の参照を支援する機能

元帳の表示形式を変更(明細表示)したり、気になる取引にマークをつけたり(マーク行操作)、各月の最初の取引移動(表示月)したり、クリック操作でスイスイと取引を参照できます。

取引が自動で転記集計されます。総勘定元帳、補助元帳をサッと印刷できます。

総勘定元帳と補助元帳

勘定明細表(勘定科目に設定した補助科目の発生額を集計します)

得意先別の債権残高や仕入先の債務残高、口座別の預金残高など、勘定科目に設定されている補助科目を残高や発生額などとともに一覧表示できます。

勘定明細表

勘定科目に設定されている補助科目を残高や発生額などとともに一覧表示することができます。補助科目の設定の仕方により、得意先ごとの取引発生額、仕入先ごとの仕入額や銀行ごとの各預金残高を一覧で確認することができます。

摘要集計表(取引発生額を摘要別に集計できます)

勘定科目や補助科目の取引発生額を摘要別に集計できます。画面例では、広告宣伝費の発生額を制作物の種類(摘要)別に集計しています。

摘要集計表

条件となる「摘要」を複数設定することで、「勘定科目」や「補助科目」の取引発生額を、「摘要」別に集計した内訳明細表を作成できます。

例えば、社員別に交通費の集計をしたい場合、交通費の仕訳の摘要欄に社員名を入力しておけば、社員別の交通費の集計表を作成できます。

経理・法律に関する情報

税理士田中先生のワンポイントアドバイス

事業承継で有用な保険
金融機関の入出金手数料や振込手数料に係る適格請求書の保存...

(2024年8月30日掲載)

ご存知ですか?この情報

役員借入金の問題点
役員貸付金の問題点

(2024年8月30日掲載)

休業日のお知らせ

ページの先頭へ