株式会社コラボ
バージョンアップのご案内
サポート&お問い合わせ
会計
青色申告
販売管理
帳票印刷
クラウド製品
サポート
無料体験版
ストア
キャンペーン
わくわく財務会計・らんらん財務会計
製品紹介
機能紹介
使い方
経理実務・法改正
よくある質問
仕訳&科目辞書
ホーム
会計ソフト(製品紹介)
操作・運用の方法
会計ソフトの活用術
会計ソフト
操作・運用に関する情報
わくわく財務会計・らんらん財務会計の活用術
操作・便利な機能
日常業務−伝票−伝票入力/訂正
勘定科目、補助科目の入力は、コード、ヨミ、マウスの3方法で入力できます。
[Shift]キーと[=]キーで貸借差額を入力できます。
定番伝票辞書は活用されていますか?
伝票入力画面は2種類あります。
入金伝票、出金伝票の科目、「現金」勘定は「小口現金」勘定に変更できます。
よく使う科目辞書は自社用に変更してご利用されていますか?
保留伝票の機能はご利用になられていますか?
メモ機能はご利用になられていますか?
直前に登録した伝票を呼出す。
前行の科目をコピーする
日常業務−帳簿入力
帳簿入力の預金出納帳画面は「通帳形式」に変更できます。
日常業務・集計資料−財務諸表
財務諸表では決算月の集計金額から決算取引(仕訳)の金額を除くことができます。
(月単位、四半期単位での比較・検証性を確保するため)
その他の便利な機能
集計結果はExcelに書き出すことができます。
ヘルプメニューは利用されていますか?
運用ノウハウ・操作テクニック
財務諸表から取引内容を追跡する。
元帳の明細は月単位で集計することもできます。
勘定明細表は活用されていますか?
売上利益試算はご利用になられていますか?
登録済みの伝票は編集できないようにすることができます(編集ロック)。
テンプレートとして作成したマスター(辞書登録や勘定科目など)を利用する
会社データのデータ量が増えたので、次年度から新たに会社データを作成し運用する
会計期間を間違えて設定し運用を開始してしまった場合
体験版ダウンロード
30日間無料体験・サポート付き
製品のご購入
ピクシスe-Store
サポート&サービス
充実のアフターフォロー
操作・運用に関する情報
機能紹介
よくある質問と回答(FAQ)
わくわく財務会計の使い方
電子帳簿保存機能の使い方
課税取引一括変換機能の使い方
会計ソフトのスムーズな導入Q&A
活用術
会社法の施行で変わる処理とシステムの変更点
環境設定ガイド
経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
ご存知ですか?この情報
業務カレンダー
インボイス制度に対応・電子帳簿保存法に対応
平成27年度 簡易課税制度の改正について
減価償却の基礎知識(平成23年度税制改正対応)
平成19年度 減価償却制度の改正について
個人事業主向け青色申告の基礎知識(青色申告ガイダンス)
経営者のための「会社法」
決算のポイント解説
仕訳&勘定科目辞書
経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
事業承継で有用な保険
金融機関の入出金手数料や振込手数料に係る適格請求書の保存...
(2024年8月30日掲載)
ご存知ですか?この情報
役員借入金の問題点
役員貸付金の問題点
(2024年8月30日掲載)
休業日のお知らせ
9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
原則として土、日、祝日(
■
印の日)を、休業日とさせて頂いてます。
休業日のお問い合わせ等の返信メールは、休業日の翌日以降となります。