わくわく財務会計・わくわく青色申告の固定資産管理と 減価償却システムの特徴
固定資産管理と減価償却計算ができる
システムの基盤部分は固定資産管理用のデータベースシステムです。
減価償却だけにとらわれることなく、非償却資産や費用処理した資産(備品)など、広く資産を管理できます。
減価償却計算は登録された台帳の中から、当期の計算対象となる償却資産を選択し、各種処理や手続を実施します。
固定資産の管理と、減価償却計算の2つのニーズに同時に対応できるシステムです。
様々な減価償却計算に対応
新旧の減価償却方法、繰延資産の償却、特別償却、一括償却、少額資産の損金算入の特例など、種々の償却制度に対応しています。わかりやすい一覧表と、細かく計算内容・過程を追える台帳が特徴です。
印刷帳票では、選択した償却制度に合わせた計算資料を用意しています。
償却資産税の申告資料を作成
償却資産税の申告資料を作成。 償却資産税の申告に便利な基礎資料も作成します。 該当資産を捜し出す手間が大幅に省けます。
会計システムとデータ連携
減価償却の結果を、伝票に自動集計します。 仕訳登録ボタンを押せば、会計システムにデータを受け渡します。
青色申告決算書(個人事業主用)とも連動
青色申告決算書の損益計算書、貸借対照表へは、上記の仕訳データ作成を通して連携します。 減価償却費の計算欄は、最新の減価償却の償却内容を参照して作成します。