経理・法律に関する情報
税理士田中先生のワンポイントアドバイス
会社で行う株式投資インボイス制度でECサイトの領収書等の要件緩和
(2025年4月30日掲載)
ご存知ですか?この情報
外国証券の配当等の外国税額控除法人が所有する暗号資産(仮想通貨)と期末評価
(2025年4月30日掲載)
初心者に会計ソフトは難しい? それは思い違いです!
現場の問答紹介や会計ソフトのあれこれをお話しいたします。
会計ソフトへの不安・疑問・苦痛を解消していただけるメールです。
読んでるだけできっとスッキリした気持ちになれると思います。
会計ソフトは会社の取引データーを管理するため、極めて重要な位置付であり、
慎重に取り扱わなければならないことはご承知のとおりです。
そのため初心者のうち10人中、実に8人から9人までもが会計ソフトは難しくて
使えないんじゃないかと思ってらっしゃいます。
初心者のお問い合わせの第一声「私にもできるでしょうか?」です。
あなたもその一人かもしれません。
しかし、ご安心ください!
最初はみんな初心者なのです。そして難しいのは会計ソフトではないのです。
えっ、じゃあ何が難しいかって?
(あなたは本当は知っているハズです!)
そーです! 難しいのは経理でありパソコンです。
会計ソフトは、ただデーターを入力して決められた操作をするだけのものです。
コレって非常に簡単なことじゃないでしょうか。
もういちど言います。会計ソフトが難しいのではありません!
じゃ、残すところ何で経理やパソコンが難しいのかですが、コレも非常に明白です。
知らないからです!! 違いますか?
なので、知ろうとする意気込みと人並みの努力をするだけで、
誰でも会計ソフトを使うことはできるのです。
(あ〜スッキリ)
もっと安心できることをお話ししましょう。
会計ソフトを本当に必要とすべきは初心者(あなた!?)なのです。
たとえば経理が得意な方を例にすると、わざわざソフトを使わなくても手書き
でできますよね。
実際、会計ソフトができるまではみんなそうしていたのですから。
こういう方が会計ソフトを使う理由は、後々何かと便利であることを知っているからです。
一方なぜこれから経理業務はじめる人にこそ使っていただきたいのかというと
会計ソフトは経理知識と労力の半分以上を肩代わりしてくれるからです。
ですので、あなたは経理のプロになる必要はなく最低限の知識さえ身に付ければ良い
わけで、税理士の先生ともスムーズな業務の連携を図ることができます。
さらに良いことに、業務の負担が少なくなる分だけ本業に打ち込めます。
いかがでしょうか。
わたくしたちは、会計ソフトについて最低限の知識をつけるところからアドバイスできます。
(あなたの変わりにするわけではありませんよ!)
わたくしたちの会計ソフトは、そういうあなたに優しい操作で応えられるよう
に設計されています。
ヤル氣のあるあなたとお付き合いしたいと思っています。
ぜひ、このメールセミナーをご購読ください。
必ず会計ソフトが見えてきますよ!
購読の登録(無料)のお申込みはこちらです。 どうぞお気軽にご購読ください。
(2025年4月30日掲載)
(2025年4月30日掲載)