青色申告ソフト青色申告の基礎知識や帳簿作成などについて実践的な内容をご案内するコーナー青色申告の基礎知識(青色申告ガイダンス)

赤字のときは来年どうすればいいの?

先生

どんなに頑張っても結果が出るまで時間がかかることってありますよね。

長年事業をされていたら当然赤字決算の年も出てきます。また開業されたばかりの方も赤字からスタートということは珍しくありません。

女性

そうですね。でも、青色申告をされている方は赤字が繰り越せるんですよね。

先生

そう。翌年度が黒字決算になっても前年の赤字が大きければ、すぐに資金繰りが楽になるわけではありません。税金を払うにはキャッシュが必要ですからね。そういった意味でこの青色申告の特典は大いに利用価値があります。

女性

そうですね。でも具体的にどうすれば良いんですか?残念ながら100万円の純損失が出てしまったとすると、仮に来年黒字でもこの100万円の分には税金がかからないわけですよね。以前のお話しで控除前所得は期首に元入金へ集計されてしまうとすると、このマイナス分の計算と記帳はどこで行われるのでしょうか?

先生

結論を先に言ってしまうと、会計ソフトでは何もしなくていいんですよ。

女性

え?そうなんですか?では、申告のときの赤字の繰越はどのように記載するのですか?

先生

損失を翌年に繰り越す場合は、それ専用の申告書があるのでその用紙に記載します。

女性

何と言う書類ですか?

先生

申告書第四表(損失申告用)という様式です。確定申告書Bに添付して提出します。

女性

ええっ。じゃ、どうすればいいんですか?

先生

申告書第四表(損失申告用)と確定申告書Bの用紙については、「確定申告書作成コーナー」のトップ画面の「関連リンク」からダウンロードできます。用紙をダウンロードして印刷するか、税務署で用紙をもらってきて、手書きする必要があります。

女性

いま、試しにダウンロードしてみましたが、この書式は事業が赤字のときだけでなく、他の所得で損失が出た場合にも使うんですね。

先生

そうです。これを「損益通算」というんです。 損益通算というのは、2種類以上の所得があって、1つの所得が黒字、他の所得が赤字といった場合に、その各所得の黒字と他の所得の赤字とを、一定の順序にしたがって、差引計算を行うというものです。国税庁のホームページにも記載例がありますよ。

国税庁:https://www.nta.go.jp/

経理・法律に関する情報

税理士田中先生のワンポイントアドバイス

事業承継で有用な保険
金融機関の入出金手数料や振込手数料に係る適格請求書の保存...

(2024年8月30日掲載)

ご存知ですか?この情報

役員借入金の問題点
役員貸付金の問題点

(2024年8月30日掲載)

休業日のお知らせ

ページの先頭へ